2022/12/26
2010年 北里大学卒業後、初期研修を経て心臓血管外科へ進む。2016年 美容外科へ進み、共立美容外科をはじめとして複数の大手美容外科に勤務。院長、技術指導医を歴任する。2021年 独立し名古屋駅前でシンデレラ&ダヴィンチクリニック院長を務める。
元日本外科学会認定専門医/日本美容外科学会正会員/日本アンチエイジング外科学会正会員
今年も寒い季節がやってきましたね。やっと暑い夏が終わり、肌のベタつきや皮脂の毛穴詰まりを気にしなくて良くなった!と思えば、乾燥しやすい冬がすぐにやってきます。肌のヒリつきや皮剥けに悩まされている、なんて方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな冬におすすめの美容施術を今回はご紹介していきたいと思います。 冬だからこそ、おすすめしたい施術や冬にぴったりの対策方法がございますので、是非最後までご覧ください。
レーザー治療や光治療を行った後の肌は、紫外線を普段より吸収しやすくなっています。また、照射後に紫外線を浴びてしまうと色素沈着を起こしてしまうリスクがあります。 そのため、照射後の紫外線対策がとても大切なのです。 夏と比べると紫外線が格段に少ない秋から冬にかけての今の時期に治療することをオススメします。
シンデレラ&ダヴィンチクリニックでは、エンライトンSRという美肌治療のために開発されたピコレーザーというレーザー治療、フォトフェイシャルM22といった最新の機械を使った光治療を行なっております。秋から冬にかけては、特に人気が高まっている施術です。
脱毛も冬のうちに始めるのが良いでしょう。夏目前になって無駄毛が気になり始め脱毛を始めても、間に合いません。
当院で取り扱っている「ソプラノチタニウム」という医療脱毛機の場合、個人差はありますが生えてこなくなるまで3回〜7回はかかると言われています。また、施術の間隔は4〜8週間で、期間は最低でも3ヶ月はかかるのが一般的です。「夏に水着を綺麗に着たい!」「薄着やノースリーブでも気にせず外に出たい!」そんな方は、冬から始めて夏に備えておきましょう。
最後に家でもできる冬のおすすめケアを紹介いたします。
「セラピューティック」とはコスメブランド「ゼオスキン」の治療プログラムの1つです。 ゼオスキンには4種類の治療プログラムがありますが、このセラピューティックは複合的なお肌のお悩みに適しているコースとなっています。 ハイドロキノンが配合された製品にトレチノインを併用するので、お肌のホワイトニングとターンオーバーの促進を期待できます。シミの発生を抑えながら新しい肌に生まれ変わるため、紫外線でダメージを受けた肌のケアに効果的です。 さらに、セラピューティックのコースは期間中は肌が敏感になるため、紫外線を吸収しやすくなります。肌が弱っている状態でダメージを受けると、肌荒れや色素沈着を起こしてしまうので、冬の紫外線が少ない時期に使用するのがオススメです。
冬は紫外線が少なくなり、油断をしやすい時期です。しかし、乾燥したり急激な気温変化によってお肌は大きなダメージを受けています。ホームケアもしっかりと行い、定期的に美容施術を受けることで美しく輝く肌を手に入れましょう。冬の今の時期こそ、美肌につながる大チャンスの季節なのです。
お電話またはWEBフォームよりご予約を受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。
※お電話の受付は19時までとさせていただきます。