症例写真
CASE
症例写真
ボトックスリフトでフェイスライン引き上げ(岩井Dr.)

ボトックスリフトでフェイスライン引き上げ(岩井Dr.)
広頚筋にボトックスを注入し、筋肉のタイトニングをすることで小顔効果を発揮します。
ドクター・施術者のコメント
担当医:岩井Dr.
施術費用
ボトックスリフト 55,000円(税込)※施術当時の正規価格
リスク・副作用
注射部位の内出血、局所的な痛みや赤み、腫れ、筋肉の部分的な脱力、あざ、皮膚のつっぱり感、頭痛や吐き気、無感覚や逆にチクチクする感覚、注入の部位により眼瞼下垂のリスクがあります。 ※薬剤の効果が弱まると元に戻ります。
ほうれい線の凹凸をなおす(岩井Dr.)

ほうれい線の凹凸をなおす(岩井Dr.)
他院にて施術した脂肪吸引にて、頬に凹凸ができてしまった患者様。
ヒアルロン酸注入にて凹凸を改善しました。
使用薬剤:ジュビダームビスタ ボリフト 左右合計 0.8㏄
ドクター・施術者のコメント
担当医:岩井Dr.
施術費用
ボリフト~1㏄ 66,000円(税込)+手技料一部位につき11,000円(税込)
リスク・副作用
注入部位の内出血、稀にアレルギー症状、かゆみ、圧痛を伴う炎症反応(赤み、むくみ、紅斑)、血種、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫過敏症、など
脂肪吸引なしで顎下の脂肪を減らす

脂肪吸引なしで顎下の脂肪を減らす
シンデレラスリムフェイスで二重顎を解消しました。
こちらの患者様はクールスカルプティング3パーツ、リニアハイフ150shot、ハイフ300shotを行っています。
ドクター・施術者のコメント
担当:ナース
施術費用
シンデレラスリムフェイス 186,000円(税込)~ ※コースによって価格が変わります。
リスク・副作用
一時的な赤み、腫れ、しびれ、圧痛、内出血、しこり、ヒリヒリ感、かゆみ、火照り、軽度の内出血、稀に筋肉痛のような痛み、圧痛、神経障害など
顎下のお肉をスッキリ

顎下のお肉をスッキリ
リニアハイフ150shot、ハイフ300shotを施術しています。 輪郭がスッキリし、顎下のもたつきも軽減しました。
ドクター・施術者のコメント
施術者:ナース
施術費用
CDC小顔HIFU 54,000円(税込)~※ショット数により異なります。
※施術当時の正規価格
リスク・副作用
一時的な赤み、ヒリヒリ感、かゆみ、火照り、しびれ、軽度の内出血、稀に筋肉痛のような痛み、圧痛、神経障害など
鼻整形+額脂肪注入で横顔大変化!

鼻整形+額脂肪注入で横顔大変化!
鼻を高くし、額を丸くすることで一気に横顔の印象が変わり垢抜けました。
ドクター・施術者のコメント
担当医:宮田Dr.
施術費用
鼻尖形成 385,000円(税込)耳介軟骨移植 (鼻中隔延長と同時価格) 220,000円(税込)鼻中隔延長(肋軟骨) 660,000円(税込)プロテーゼ挿入(複合手術) 165,000円(税込)鼻翼縮小 330,000円(税込)額脂肪注入 注入用脂肪採取、作成料 275,000円(税込) 手技料各部位 77,000円(税込)※全て施術当時
リスク・副作用
感染、瘢痕化、拘縮化、低矯正、過矯正、イメージ違い、鼻の穴の左右差、鼻筋の曲がり、耳の傷のトラブル、傷の凹凸や目立ち、一時的な腫れや内出血、しこりなど
ほうれい線の溝を改善する糸リフト

ほうれい線の溝を改善する糸リフト
ほうれい線の溝を改善する為、ほうれい線を引き上げるようにアンカーDXダブルを片側2本ずつ入れています。
ほうれい線が持ち上がり、溝の深さが改善しています。
フェイスラインには糸を挿入していないので、輪郭の変化はありません。
ドクター・施術者のコメント
担当医:宮田Dr.
施術費用
アンカーDXダブル 1本 44,000円(税込)※施術当時
リスク・副作用
一時的な引きつり感、内出血、腫れ、皮膚の凹凸、口の開きにくさなど ※予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
脂肪溶解注射で顔痩せ

脂肪溶解注射で顔痩せ
FatX coreをフェイスラインに注入しました。脂肪がなくなってがスッキリし、フェイスラインがくっきりしています。
ドクター・施術者のコメント
施術医師:丹羽Dr.
施術費用
1cc 9,900円(税込) ※施術当時
リスク・副作用
腫れ・赤み・痛みなどが数時間~1週間程度、一時的な内出血など
Eラインを整える顎ヒアルロン酸

Eラインを整える顎ヒアルロン酸
アラガンのボラックスを1cc注入しました。1ccでもしっかり変化が出ています。
横からの見た目はもちろん、正面からの輪郭もきれいなV字に整ったためより洗練された印象になりました。
施術費用
ボラックス ~1本 (1cc) 71,500円+手技料 11,000円
※施術当時
リスク・副作用
注入部位の内出血、稀にアレルギー症状、かゆみ、圧痛を伴う炎症反応(赤み、むくみ、紅斑)、血種、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫過敏症など